月別アーカイブ: 2019年8月

できるの?キャッシュレス決済でのポイント還元  はげ通信日記

世間は今日から本格的な盆休み明けでしょうか

今日は朝から色々と電話をしまくっておりました

今現在、紙版のはげ通信9月号を書いております

10月に控えた消費税増税に関して書いているのですが、わからない事が多いのであちこち電話して聞いてみました

具体的には国が進める「増税後のキャッシュレス決済によるポイント還元」に関して

管轄の経済産業省の窓口に電話して聞いたのですが、

1つ質問する事に「確認しますので少々お待ちください」

で保留になる事2~3分

で、もう1つ質問するとまた待たされて・・・

といった感じです (^_^;)

しかも返答はHPに載っているレベル

んで突っ込んで聞くと再度待たされるので最後は「もうええわっ!」って感じです

 

あまり周知されていませんが、10月以降キャッシュレス決済すれば

何でもかんでも5%還元になるわけではありません。

4輪(自動車ね)の新車や中古車は対象外 (>_<)

でもなぜか2輪(バイクね)は新車中古車共に対象

とか

切手や商品券の様に換金性の高い物はダメとかめちゃややこしいんです

 

またキャッシュレス決済しても5%還元の店、2%還元の店、還元の無い店

と店の規模等によっても違うんです

中小零細のみどりモータースは5%還元店の認定を受けています (‘ω’)ノ

 

これね、お店やっている経営者さん自身が知らないケースが多いんですよ

 

んで分からない事の1つに「ポイント還元」ってどんな形でされるのか??

ってのがあって聞いたのですが

各カード会社、例えばVISAとかJCBとかで異なるそうです

んで、名前は伏せますがカード会社に電話して聞いたのですが、

カード会社としても「ポイントをどのように付与するか」まだ決まっていないと言うのです!!

増税まであと1ケ月ほどですよ?

こんな状態で本当にポイント還元スタートできるの??

キャッシュレス・消費者還元事業 セミナーに行きましたよ   

10月の消費税増税が確実になってきました

で、増税後はキャッシュレス決済でポイント還元って話

ニュースで耳にしたのではないでしょうか?

んでみどりモータースももそれに向けた登録とかしております

我々のような中小は5%還元、ビッグなモーターのような大規模店は2%還元になるかと思います

10月から翌年6月末までの実質8ヶ月ですが5%は大きいです

2%上がって5%還元なら増税後購入が得!って商品もあります

その辺を弊社ご利用のユーザー様に次回はげ通信で詳しく説明するために

整備振興会が開催するキャッシュレス・消費者還元セミナーに行ってきました

結論全く意味が無い内容でした・・・

ネットに書いてある事ばかり

で、質疑応答で色々突っ込みまくって聞きましたよ

が、キャッシュレス推進協議会の担当者さん自身が分からないを連発!

10月まで後2ケ月切ってます

こんなんでホンマに大丈夫??

 

スズキ完成検査リコール 返金値引きできます   アリーナ三田はげ通信日記

完成検査リコールでご迷惑をおかけして申し訳ございません

このリコール、特に部品を変えたりするわけではなく

「点検と検査をやり直す」リコールです

内容的には「12か月点検」や「車検」と似たような内容になります

ですので、車検や12か月点検のタイミングで入庫いただく場合

みどりモータースでは重複作業の料金を頂いておりません

なぜかって、点検検査料はスズキ株式会社から頂けますので

 

どこの車屋さんも弊社と同じスタンスと思っておりましたが・・・

お客様から普通に点検や車検の代金を値引きもせず頂いて、メーカーにもリコール費用を請求する

といったお店もあるようです

今日、とある事がきっかけで知りました

 

2重にお金を受け取るわけです

スズキのメーカーはそのあたりは「各お店の判断に任せる」となってます

ですから経営者の考え方次第です

 

なんですが、リコールでお客様にご迷惑かけてるわけですから

そこは返金なり、その分の値引きをしろよーーーーー!!!

って個人的には思いますよ

日本郵政の不適切な生命保険販売のニュース見ましたか?

昨日の夜のニュースで実際に被害に遭われた身内の方が話していたのですが

明らかに損をする契約と解約を繰り返させてたんですね

まぁ郵便局って大きい組織やから信用してしまう人も多かったんでしょう

原因は過大なノルマ

ノルマが大きくて、ノルマに対する上からの圧が大きいとやっぱりこうなりますよねぇ・・・

 

自動車業界を見ても似たようなことがあります

・顧客の不利益を分かって黙っている

・顧客の求める車ではなく、営業マンが売りたい車を押す

・強引な契約

・契約するまで帰さない

・顧客を騙す

といった感じで、共通するのはノルマやインセンティブの為 で顧客の為では無い点です

で、今回ニュースになっているかんぽ生命保険と一緒で、

「大手だから大丈夫」ではない点も同じです

 

私はいつも「自分の友達や親に販売するつもりで話をして」と言います

自分の友達を騙して不利な契約を結ばせるでしょうか?

自分の親にお勧めでない買い方を勧めるでしょうか?

 

お車を買う時、気を付けてくださいね!