神戸市北区鈑金塗装」タグアーカイブ

心が折れた        本店 江川

10月に入り2週間で3つの運動会に参加し右太ももの肉離れに見舞われたワタシ。

やはり運動会とはいえナメたらあんすね(苦笑)

段ボール3段の上に発泡スチロールを乗せて走る出前競争(一番上の発泡スチロールが軽くて不安定)というバラエティ系の競争に出たときの事です。5走者目くらいだったでしょうか?!4位でバトンタッチ。意外とすぐ前の人を捕まえる事ができバトンタッチのゾーン直前にはトップ2も捉える事に成功!しかししかしその後です。右足太ももがメチャメチャ痛い。ヤッてもた〜の一言です。

バラエティ系だからそんな全速で走らないだろうと思ってたのに、抜けそうだと思った瞬間 無理してしまったんででしょうね。しかも準備運動してなかったのが余計に悪かったのかも。。    その後の競技はすべて棄権する程と言ったら大体想像してもらえるでしょうか?

ということでこの歳になってラジオ体操第一の重要性を知ったワタシでした。

 

さて今回はラッピングネタんですが、ちょうど3年前、デモカーとして貼ったハスラーがあるのですが、ボンネットのフィルム表面が凄い事になってまして剥がす事になったのです。ラッピングを始めて3年半ほど経ちますが、これまで剥がした事がほとんどなくガッツり剥がすのは初めての事です。

 

ではでは見て下さい。

これが当時出来上がったばかりの状態です。

 

はい、3年経過でこれです。置いていた状況、手入れに関してもですが少し厳しかったのかなってのもあって、ここ数か月でひび割れてきたなと思ったら本当に早かったです。ちなみに私のマイカーも同じメーカーのフィルムを貼って2年半経ちますが、全くそんな気配がないので手入れの度合いが大きいのかなと。。

なかなか進みません。

ふと良いことを思いつき端材のフィルムを上から貼って捲ると意外や意外。ポロポロ捲れてたのがビヨ~ンと剥がせるのです。  やっとのことで剥がせたボンネット。なんと1日半ほど掛かってしまいました。なんて辛いんだ

裏のエッジにもへばり付く糊

 

剥がしたあとは上のフィルムが白いのでなんかJ-Styleみたいになりました。

今回剥がしたフィルムはアーロンというメーカーのフィルム。ルーフは3M社製なのですが、同じ時期に貼ってこれだけ差が出るのですから3Mって凄いですね。さすが!

 

#MS CUSTOM By(株)みどりモータース                     #3M JAPAN 4-Star施工者認定店Y14082700063号

パッチワーク?!   本店 江川

暑いっす(汗;)

夏休暇までに仕上げなければならないプレッシャーと、この暑さで頭のテッペンはもう噴いてます。

 

そんな怒涛の作業を・・・しかしι(´Д`υ)アツィー

 

今回はロッカーパネルの修理です。(フェンダー交換も)

写真で見て分かるとおり結構激しく凹んでいます。もう少し後ろであれば何とか鈑金も出来たかもなんですが。先端の方ですと端の形状が潰れてしまっているので修復はかなり難しいです。ですので今回は損傷部をパッチワーク的に交換いたしました。

切断作業など途中作業割愛させていただいております。要領は以前ご紹介したのと同じような感じです。 新品パネルは前から後ろまで1本物ですが、このように部分的に交換することで修復箇所を最小限にします。範囲は狭いですが、継ぎ目がピッタリ合うようにカットするのは意外と難しいのです。それと歪が広範囲でしたので継ぎ目の面を合わすのに苦労しましたが何とかかんとか溶接完了です! そしてパテ成形、サフェーサーと続きます。

こちらは初お目見えアンダーコートのチッピングです。                   ゴルフの寄せじゃないですよ! お父さん!!                       塗装前にこうやって実車と同じように凸凹仕上げにしておきます。簡単なようで邪魔くさい。  いやいや難しい(笑)さ~やっとこさで塗装です。 なかなかの出来じゃないですか?いつもの事ですが、ここまで到達するのに数日掛かり塗装は数時間で終わるのがなんだかあっけなく感じます。 あとはドア等、部品を取付け磨きをかけて完成です。 今回出来る限り低コストでとの事でフェンダーは単体塗装とし、ドアボカシ塗装をしなかった分 少~しズレがありますが OK牧場でしょう!

という事で、今回も担当の藤丸大先生からOKのVサインを頂きました(笑)

最後に夏季休暇のお知らせです。毎回ですが、長ぁーーーーーーーい 休みを頂きます。            連休明けはスタッフ一同 フル充電で帰ってきますので、大変ご迷惑お掛けいたしますが何卒ご了承ください。

本店8月10日~8月16日

三田店8月9日~8月16日

 

スズキアリーナ北神/(株)みどりモータース 本店                    651-1354                                        兵庫県神戸市北区八多町上小名田212-1                           078-952-1600                                      営業時間9:00~18:30

スズキ三田販売みどり
669-1544
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
営業時間9:00~18:30

 

 

調色カメラ テスト 本店 江川

こんにちは!

先日の保安基準一部改正の規定内であればハミタイOKのブログ見て頂けましたでしょうか?

でも↓↓↓こんなのは危ないデスヨ!(ハミアタマ)良い子はマネしないで下さいね!!

ちなみに推定2mのF氏が乗っている車は電動で動くオモチャじゃありません。

 

さて、先日の日記の最後にお伝えした通り今回はメーカーさん同行で調色カメラをテストしましたのでその模様をお伝えします。

調色カメラって一般的に知ってる方はほとんどいらっしゃらないかと思いますが、この技術が発展すれば我々技術陣にとって超便利な機材なんです。何かと申しますと、まず専用のカメラで実車のボディカラーを撮影し、メーカーさんが持っている膨大なデータと照合し一番近いものを呼び出してくるというものです。そして実際にそのデータでテストピースを塗り、実車とテストピースの誤差を割り出し微調整塗装するといった優れものなんです。

左のタブレットがインターネット経由でデータを呼び出してくる物で、右手に見える水色の箱状のものがカメラとなります。通常のカメラとは似ても似つかぬ姿です。(現場の激しい汚れがお見苦しくてスミマセン)    今回調色に選んだ車はよく塗っているスズキ車ではなくトヨタ ノア。            カラーは1G3というガンメタリック。

4回場所を変えて測定していきます。

これはメタリック目の粗さをメタリックのサンプリングと比較し同じ粗さを選びます。

導かれたのがサンプル065番  そしてタブレットでサンプルを呼び出し色を調合していきます。 

データどおり調合しサンプルを作っていきます。

今回の調色カメラはメーカーさん曰くゴルフでいう1打でグリーンオン(ボカシ塗装が出来るくらいの近以色)いわゆるワンオンを狙ったものらしいので、本当ならかなりの優れものです。         さて記念すべき第1打・・・・・う〜ん、、、ちょっとスライスでラフといったところでしょうか? ちょっと濃いです。 仕切り直して、さっきのテストピースを測定し最初のデータとの誤差を測定。     測定データもかなり 誤差があるようです。

2回目の調色・・・・・・・かなり寄ってきました。これはグリーンに乗ってますよ! データもかなり中心よりになって近づいた事を示しています。

そして3回目・・・・・・・ほぼイケてますよね!!  ナイス パーです♪指示量に数字が入っているところが補正に必要な原色となります。

この車に関しては調色3回という結果でした。でもやはりバーディーは狙いたいところです。

 

お次ぎは鮮やかなブルーメタリック。同じ要領でやってみましたが・・・

ううううううう〜ん、、こちらは正直グリーンを捉えられなかった感が。。左から順に並べてみましたが、グリーンそばまで来てるのですが、寄せでオーバーしちゃったみたいな感じです。ブルーメタリックって本当に奥が深く、いつも悩まされる色なんでちょっとこの結果は残念でありません。

 

今回のテストで本当に良い結果が出れば本気で導入してもらおうかと思っていたのですが、ワタシの合格基準はどの色でも調色2回から悪くて3回なんで、機材の金額もかなりのものですし、本当に調色時間短縮に繋がるかと考えるともう少し技術発展が必要かなと感じました。近年カメラの進歩も目覚ましいのですが、これからは人工知能も もの凄いスピードで発達すると思うので、その技術が融合されるまで もうしばらく様子見かなと・・・メーカーさんワザワザ来てもらってやったのにゴメンナサイという答えとなりました。次回もっと凄いのが出来ること期待したいと思います。

 

 

 

ハスラー クォーター鈑金!!  本店 江川

ここ最近のジメジメ&暑さにヒィ~ヒィ~ふぅ~ヒィ~ヒィ~ふぅ~とバテ気味な江川です。妊婦さんか?(笑)

そんな暑い日が続く中、ちょっと嬉しいニュースがありました。

日曜アニメの定番 あのサザエさんのオープニングの中で地元篠山のデカンショ祭りの風景が7月より流れているらしいのです。他にも須磨海兵水族館、砥峰高原、有馬温泉なども流れているようです。(ここで紹介しておきながら未だ観れていないですワタシ(^^;))

有馬温泉なら分かるのですが、デカンショ祭りを取り入れてもらってるなんて・・・日本遺産に登録されたことも後押しとなったのでしょうか?いずれにせよ嬉しいの一言です。

 

さて、今日はハスラーの鈑金塗装の模様です。

画像では単なる擦りキズに見えるのですが、意外と歪の範囲も広く、サビも少し付いている状態です。聞くところによるとご来店の前日にこの傷が入り雨で一晩にしてサビたそうです。恐るべし酸性雨。。 まずは目立つ歪を取り、全体的な歪の範囲を色剥ぎそしてノンクロームプライマーという防錆剤を塗布。これによって補修後 内側からサビが涌くのを封じます。全ての車にやるわけではないですが、今回のようにサビが付いてしまった車に効果的です。  つづいてパテ成型 パテ成型が終わるとサフェーサーです。化粧で言うベースクリームってやつですかね~? 耐水ペーパー#400番~#1000番でサフェーサーの肌を整えベース塗料を塗ったときに小さな歪や境目の段差を消し次の作業へと移ります。Rrドアも付属部品を外し足付け(細かいペーパーをかける事で塗料が密着しやすいよう表面積を増やします。) (調色は省略)さ~塗装です。まずはベース塗装。(ベース塗装とはその車の塗装色を指します。この車の場合はクールカーキですね!)数回の重ね吹きとボカシ塗装で旧の色となじませグラデーションをつけます。 そして仕上げのクリアー塗装。この日のブース内は34℃とけっこな暑さ。気温に合ったシンナーで希釈しても この時期は乾燥が早いので吹いている最中から表面が乾こうとし肌がガサガサになりがちなので大変です。。もちろん上手くいきましたよ♪仕上がりの写真を撮り忘れる大失態をしてしまいましたが、綺麗に直ったという事で(笑)完成です。

明日は塗料メーカーさんが来て調色カメラのデモンストレーションをやる予定です。調色カメラとは何ぞやと思われるかもしれませんが、詳しくは次回アップしたいと思います。乞うご期待♪

■株式会社みどりモータース 本店                  659-1354                              兵庫県神戸市北区八多町上小名田212-1                 078-952-1600                            定休日 無し

■スズキ三田販売みどり
669-1544
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
■営業時間9:00~18:30
定休日 毎週水曜

 

新車ディティール   本店 江川

こんにちは。いや~先日の藤井四段の29連勝すごかったですね~シビれましたね~。まだ14歳ですよ。。しかも11時間半の長丁場。足シビれたでしょう(笑)前評判では相手の増田四段もかなり強い方だったらしく、強い敗者がいてこその名勝負だったのではないかと思います。2人に拍手です!                                          しかし最近の十代は凄くないですか?サッカーの久保選手(15歳)、卓球の張本選手(14歳)、他にも沢山。今でこんなに凄いんだからこの先どうなるだろうと なんかワクワクしますね!

さて今日は新車ディティールにまたまたこだわって塗らせていただきましたよ!

見ての通りフェンダー交換の作業なんですが、自動車って外も内側もピッカピッカに塗装されているかというと そうでもなく、やはりコスト面とか見えないところもピッカピッカする必要なしと考えているのかは分かりませんが、ボンネットを開けるとパネルの耳、内鈑の骨格であったり結構ボディ色はサラっとしかかかってないのです。                        そして我々が今回のような交換の場面に直面するとここをどうやって塗るかという風になるのです。                                           ある鈑金ん屋さんはボディー色をそのまま塗ってしまうところもあれば、新車と同じようにされるところもあり様々です。ただ仕上がり具合を考えると後者のやり方が良いと考えています。なぜならボンネットを開けて左右の見栄えが違えば交換したなってすぐ分かっちゃうじゃありませんか?気持ちの問題かもしれませんが、僕の仕事は直すことプラスどこまで復元出来るかだと思ってます。                                           ま~本当にご予算頂けない場合は耳まで塗る場合がありますが・・・でも出来れば同業者さん、査定士さんにも分からないくらいにっていうのが本音です。

このソケット工具の先に付いているビニールは何のためでしょうか?

答えは工具がボルトを傷つけたり、塗膜が剥がれないようにするためです。

そして外したボルトの位置が取り付ける際に間違えないように段ボールか何かに止めておきます。ボルトは一個一個色の掛かり具合微妙に違うので、元のパネルと同じように塗装したのにボルトだけ色が濃かったり薄かったら台無しですから。 今回はほぼソリッドに近い色(メタリックも少し入ってます。)なのでパネル単体塗装で隣接パネルトの色の差をかなり追い込んでいきます。

旧パネルを見ながら同じような仕上がりに。

パッと見は気にならなかったのですが画像で見ると下の取り付け部との差があり少し色が乗っかり過ぎましたね。

ボルトは一切塗ってませんよ!ちなみに工具を直でかけて外すとこんな感じに色剥げを起こします。 筆塗したら・・・剥げたところがボコボコします。仮に吹き付けても同じです。せっかくディティールを出して塗ってもボルトがこんなんじゃ台無しという事です。

  事故は無いに越したことないのですが、みどりモータースでは修正機、塗装ブース完備の工場で できる限り自社で作業させていただいておりますので(パンパンの時は信頼のある外注さんにお願いしますが)事故っちゃった!!って時は先ずご連絡またはご来店を!

■株式会社みどりモータース 本店                  659-1354                              兵庫県神戸市北区八多町上小名田212-1                 078-952-1600                            定休日 無し

■スズキ三田販売みどり
669-1544
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
■営業時間9:00~18:30
定休日 毎週水曜

 

修行の身  本店 江川

コンバンハ本店 江川です。
実はワタシ篠山市の消防団に入っておりまして、先日、篠山市消防ポンプ操法大会というのに出場して参りました。操法というのはポンプ操作の基本操作とタイムを競うもので、優勝すると県大会へ、そしてそこを勝ち上がると全国大会というものなのです。
ご興味を持たれた方は一度動画サイトで見て下さいね!ロボットかー?!って思われるかもしれませんが、極めるとあ〜なっちゃうんですよ(笑)
ワタシの所属する分団は記憶の限りでは3位以内もない弱小チームといった感じでしたが、今回はワタシ・・・最年長44歳ということでマグナムをぶちかませて頂きました。練習はもちろん一度も休む事なく参加し、年下の団員たちも先輩が頑張ってるのに休めな〜い空気を作り出し、2ヶ月半の間 週2の練習をやり抜いたのです。も〜ね〜競走馬だったら目標のレースにピークを照準あわせてやっていくんでしょうけど、やっぱシロートはあかんね〜練習の最後の方は疲労感が抜けなくてピークなんかとっくに過ぎてますって感じでした(笑)
そんなこんなで頑張ったんですが、当日の結果は惜しくも4位でした(ちょっと雰囲気に飲込まれた感もありました)が、最後にまとい賞という賞を頂き何か報われた気がしました。
大人になると相手と競うということがあまりないのですが、何とも言えない緊張感で逃げ出したくなるにも関わらず次こそはもっとイケるって思う自分がいるのが不思議です。

さて今回はアルトの側面の修理です。
ユーザー様の予算の都合もありまして内容は・・・
・リアクオーター(リアフェンダー)鈑金&1/2ボカシ塗装
・リアドア、同色のリサイクル品に交換(交換以外は特に手を加えず)
・フロントドア鈑金&1/2ボカシ塗装
となります。

タイトルの修行の身というのはリアドアがリサイクル品だというこうなんです。
なんでって?
そうシルバー塗装は色目やメタリック感が分かりやすく今回の塗装はリサイクル品が色の基準となるため、色を合わせていくというのが非常に難しいのです。
同じシルバーちゃうんかいって?おとうさん?
ちゃうんですわコレが

も〜ぜーん部同じやったらこんな嬉しいことはないんですが、製造年式や工場の場所の違いで全く違うんです。
2台並べりゃ全然分かりませんけど、並べた車のドアを1枚ずつ入れ替えたらビックリしますよ〜。
偶然同じってこともあるかもしれないですが、大概違います。
まあ文章はこれくらいにして見ていきましょうか?

IMG_3382IMG_3378

IMG_3379

IMG_3380

IMG_3381

 

クオーターのアーチ部は形が結構酷いですよ。

まずは粗出しから。今回もハンダくんの登場です。

IMG_3408

IMG_3409

 

IMG_3411そしてパテで整形しリサイクルドアに交換し面を揃えていきます。IMG_3420IMG_3432IMG_3433IMG_3435さて今回は隣のパネルと違和感なく塗装する事が最重要課題で、ワタシの塗った過去のデータサンプルから今回作る事にしました。カラーはZ2Sシルキーシルバーメタリックです。一般的には知られていませんが、シルバーにこれだけの色が入っているのですよ!!全部で8色IMG_3438塗り板というテストピースで調色開始です。メタリックだと調色のポイントは大きく3つ挙げられます。まずはメタリック感。メタリックも数十種類あるので完璧は難しいですが、これが一番最初に見るところで、太陽光が当たって輝くメタリックの輝き感が合わないと何回やっても合わないのです。ちなみに下の画像のテストピースは少し輝きが足りていません」。IMG_3439IMG_3442

メタリックの粒子はよく似ていますがまだ何か違いますね〜IMG_3443そして調色の2つ目のポイントは斜めから見た透かしの明暗。3つ目が色調です。下の画像を見て分かるかと思いますがリサイクルドア少し黄色味が強くありませんか?IMG_3447ん?なかなかいい感じになってきましたよ↑IMG_3450細かく言えばもっと合わせるポイントがあるのですが、この3つがあえば大体イケると思ってます。IMG_3453

本来であれば新品パーツ交換で前後パネルはボカせばこんなに調色は要らないのですし、同色のリサイクルパネルでも同じ色に塗ってボカシてしまえば簡単な話なんです。(同色リサイクルパーツは色を塗らないという前提なのでリーズナブルになります)しかし今回はユーザー様に色目や明暗の違いが出るかもしれないという事を前提にお受けした経緯もありあえて難しい作業にしています。あからさまに違う色ではカッコが付きませんしね。IMG_3476

奇妙な仕切り紙がありますが、これも綺麗に仕上げる為の方法です。ちなみにその仕切り紙をつかんでるのはボーカルさんが使うマイクスタンドです(笑)結構使えます。またまたちなみな話ですが、調色のテストピースを塗るときは楽譜スタンド使ってます。これも結構使えるんです(笑)すんません、、しょうもない自慢話で(苦笑)IMG_3478

塗り上がりで仕切り紙を取ってみるとシルバーのかかっている部分がリアクオーターの部分を見れば分かるかと思いますが、前まで塗り込んでいないんです。塗り込むと他の箇所までどんどん広がるといった感じで、細かい事ですが、ホント重要です。IMG_3480リサイクルドアを再度付け各部品を組めば完成です。

リアクオータはまずまずいけたのですが、フロントドアはリアドアより少し暗く仕上がったのが残念です。原因は塗り方に少し問題があったのだと思いますが、これはまた今後の課題とさせて頂きたく思います。まだまだ修行の身なのでワタシ!IMG_3492しかし、納車時凄く喜んで頂き恐縮です。ありがとうございました、I様。でももっともっと経験を重ねてより良い仕上がりに努めたいと思います。