新年 明けましておめでとうございます!
昨年末邪気を取り除いてもらった江川です(笑)
なんで?って これですよ!これ!
/長男撮影
毎年恒例の太神楽で獅子舞に頭を噛んでいただきました!(^^)!
そのせいか頭の回転も運気もアップ!?邪気がなくなって無邪気な顔に!?(笑)
さて過去に高音質化を目指してシリーズ(2回しかやってませんが)をアップしたことがありますが、久々のアップです。
残念ながら過去2回の日記は何者かにハッキングされて日記が丸ごと消される事件があり、今はありません。なので過去の画像も入れつつご紹介しますね!
たぶん1度では到底紹介しきれないので数回に分けていきたいと思います。
パート1の作業は音の根本となるスピーカーの交換と音質アップのための周辺部材の交換&追加です。
さてパート1でやった作業ですが、カーオーディオ本格入門という事で、色々調べ勉強したのですが、調べれば調べるほどやりたいことが増え、最初の計画(いい音がなればヨシ)にプラスして少しカスタムしてみました。スピーカーはドイツのヘリックスB62Cというリーズナブルなのに音が良いという評判のセパレートタイプのスピーカー
セパレートタイプ(高音、中低音が別のスピーカー)にしたの音質アップを目指したからです。も
なんせ凝り性なもんで、やりだすと・・・(笑)
内容はこちら
・純正スピーカーからヘリックスに交換
・パッシブネットワーク(水色の両端からぴゅって配線が出てるやつ)をこのスピーカーに合ったショップオリジナルにわざわざ交換。(ヘリックスにも純正で付いておりましたが)これはミッドバスとツィーターの音(周波数)の繋ぎを良くしそれぞれのおいしいとこを引き出す役目があります。なので何でもよいという事ではないです。特性が違えば逆に音質が悪くなります。
・スピーカーケーブルを交換しバイワイヤリングにする。(簡単に言うとナビ本体から車両側のスピーカーケーブルを介さず、カナレというスピーカーケーブルをフロントはミッドバススピーカー、リアはツィーターへと直で繋ぎます。)
・ワンオフでAピラートリムにツィーターをマウント
・ドア防振のデットニング作業
第1弾はこんな感じであったのですが、やはり音に興味を持って色んなスピーカーの試聴をすると耳って肥えてくるんですね~
最初は良かった。。が、しかし段々なんか物足りなくなっていったというか・・・
1年も経たないうちにシステムのアップグレードです。
そうそれがパート2。
第2弾ではまたもやスピーカーの交換です。アメリカのキッカーRS60.2というスピーカーです。
同じくピラートリムも新たに買ってワンオフ加工です。ただ第2弾ではスェード調の生地を貼るという事で新たな挑戦となりました。
・スピーカーをキッカーRS60.2に交換
・それに伴いツイーターピラートリムもそれに合った形にやり直し
・ピラートリムのスエード調貼り
・外部アンプ&バッテリー直電源のケーブル取付(これだけ写真が残っておらず)
外部アンプ&バッテリー直電源のケーブル取付の理由はナビに内蔵されているアンプでは、良い部品を入れるにも限界があるので より高音質な部品使っている外部アンプを増設。それに伴いアンプに供給する電源もバッテリーから直で引いてきます。
ここまでが第2弾
そして数か月・・・通勤で鳴らしまくって最初のうちはいい感じに思えたのにまたまた物足りなくなるんですよね、、これが(笑)
色んなデモ機のサウンドを試聴していくといい音が記憶に残り自分のシステムが足りないって事になってくるのです。このキッカーで感じたのは高温、低音にボリュームがあって中音が物足りないんです。音が痩せてるというか・・・
そんなこんなで数か月我慢しつつ第3弾を決意。今度はもっともっと本格的にやるぞと!
最初はちょっといい音にしたいから始まったカーオーディオ。そんな気持ちどこ行ったんやオレ。
今やオーディオ バカと呼ばれても仕方ないくらいになってしまいました。
ちょっと前置きが長くなり次回からパート3をドーンとアップしていきますね。お楽しみに!