投稿者「midori」のアーカイブ

ジムニーを中古車購入お勧めしない理由  スズキアリーナ三田

相変わらずジムニーが高すぎる・・・(~_~メ)
ジムニーが出た当初、めちゃくちゃ高値で
中古車市場では取引されていましたが

先日オークションに出品されていた、
1年落ち、約13,000キロ走行のジムニーは
¥1,990,000-で落札されていました(゚Д゚;)

税抜きで¥1,990,000-での落札なので
税込で¥2,189,000-・・・

出た当初に比べると、中古車市場もだいぶ安くはなりましたが
それでもまだまだ新車よりも高すぎる!!

ちなみに同条件の場合の新車のお値段は
¥1,947,000-です。

少しでも早く欲しい!って気持ちはわかりますが、
新車よりも¥250,000-高い中古車
個人的主観になりますが、絶対に購入はお勧めしません。

スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

スズキの愛車無料点検、9月末まで実施中!!  スズキアリーナ三田  

はい、今年も始まりました
スズキの愛車無料点検!!

スズキではお車をより快適に、安全にお乗りいただくために
その名の通り、プロの整備士が
あなたの愛車を無料で点検させていただきます!(^^)!

点検項目は下記15項目の内容となり
車をリフトで上げないと点検できないところや
エンジンルーム等もしっかりと点検させていただきます(^^)/

2022年6月~2022年9月末まで
期間限定での実施となりますので
点検ご希望のお客様は、ご予約の上ご来店を
お待ちしております(^^♪

スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

新車!! トヨタ RAV4入りました!!  株式会社みどりモータース スズキアリーナ三田

ご注文いただいてから、約5か月!!
今朝、やっっっっっっっーと入りました

トヨタ RAV4―――――――――――\(◎o◎)/

いつもめちゃくちゃお世話になってる
N様からのご注文です(*^^)vありがとうございます!!

これから前後ドラレコ等取り付けて
ご納車となりますので、もうしばらくお待ちくださいね(^^♪

ここ最近、お客様からスズキ車以外にも
ご注文を沢山いただきます(*^^)v

マジ、感謝でしかありませんm(_ _)m

「どこよりも安い」とは言いませんが
結果、「ディーラーよりも安かった」とお声をいただき、
スズキの看板上げてますが、スズキ車以外でも
毎年30台以上販売させていただいてます(^^)/

ホンマにスズキ以外でもイケるんか?
と、思ってる画面の前のあなた
お見積だけでももちろん構いませんので
お試しください(‘ω’)ノ

株式会社みどりモータース
(スズキアリーナ三田)
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

新型ハスラー!JスタイルⅡが入荷しました!    三田店    中井

こんにちは。

先日足をねん挫し、治ったかなと走ってたらまたねん挫しそうになっております、どうも中井です。

今回の動画は、ハスラーのJスタイルと、新型JスタイルⅡとの比較動画を作ってみました。

文字で見るより、ここはもう映像で確認した方がわかりやすい。

なので、まず見て?

え、観て?

86 クラッチ交換

みどりモータースの整備士、坊ヶ内です!

 

トヨタの86にご入庫していただきました!!

 

お客様よりクラッチが滑っている。とご相談を受けましたので早速点検をしていきたいと思います!(^^)!

 

といってもクラッチ滑りは整備士なら少し乗っただけでも分かる症状なので、特にトラブルシューティングはございません汗

 

強いて診るのなら車を平坦な場所に停めて、サイドブレーキを引きながらブレーキペダルを踏み、マニュアルギアを6速にいれます。

 

この状態でクラッチペダルをそぉ~っと放していき、クラッチが繋がった状態でエンストをしなければ完全にアウトです(*_*;

 

ちなみに86のクラッチは油圧式なので、クラッチが減っていくと段々繋がる位置が上になっていきます汗

 

この状態では走行はしにくい上に、完全にクラッチがなくなってしまうと走れなくなるので大変です”(-“”-)”

 

お客様には代車をお出しして、早速交換の準備です!!

 

86に限らず、クラッチを交換する際には同時交換をしたほうがいい部品が何点かあり、これはディーラーやショップによって違いがあったりします。

 

当店では基本的に クラッチディスク、クラッチディスクカバー、レリーズフォーク、レリーズベアリング、ピボット、パイロットベアリング、MTオイル、付随する留め金具。を交換致します。

また、フライホイールも劣化や損傷が酷ければご相談させていただくこともありますが、基本的にはお客様の許可を得たうえで上記の部品を交換していきます!!

 

大体6万キロ~10万キロくらいでクラッチが無くなることを考慮すれば、付随する部品も交換しておいたほうが安心ですね(*_*)

 

こちらが部品達になります。

 

 

では早速リフトアップして作業開始です!!

 

86にはごっついアンダーカバーが付いているので、まずはこれを外していきます。

 

 

 

そしてこちらのミッションケースを降ろさなくてはいけないため、その下のマフラーやプロペラシャフトを外していきます。

 

 

 

続いてミッションオイルを抜いていきます。

 

 

上の穴は注入口になります(;^ω^)

 

この工程で取り外す主な部品は、エンジンルームの上からはレリーズシリンダー、下からはスタビライザーになります。

 

 

上記の写真はミッションケース上部になります。

 

スタビライザーも外します。

 

 

スタビライザーは取り付けたままでも問題はないのですが、ミッションケースを降ろしたり載せたりする際にすごく邪魔になるので私は外すようにしています(._.)

 

86はエンジンルームからも車両下からもエンジンとミッションを繋げているボルトが丸見えなので、多くの横置きタイプのエンジンと比べたら作業がしやすいですね!(^^)!

 

セルモーターもミッションケースを介して付いている部品なので、こちらも外していきます!

 

 

準備ができたらミッションジャッキを用いて、ミッションケースを降ろしていきます!

 

86に限らずここがクラッチOHの山場の一つです(個人的には)

 

ミッションジャッキをかけたら、ミッションのマウントを外していきます!

 

そういえば載せてませんが、室内での作業もあります。写真を撮り忘れていました(;^ω^)

 

86のミッションケースはこんな感じになります。かなり汚れが溜まっていますね汗

 

 

レリーズフォークとレリーズベアリングも新品と比べると劣化しているように見えます(-“-)

 

ミッションケース内では、レリーズフォーク、レリーズベアリング、ピボット、留め金具等を交換していきます!!

若干の知恵の輪要素がありますが、付いていたように付ければ大丈夫です!

 

そして、レリーズベアリングの内側の可動部にはしっかりとクラッチグリスを塗ってあげます(ここのグリスが不足すると、クラッチペダルを踏みこんだ時にギーギーと異音がします)

レリーズフォークの接触面にも塗ります。
ここも上記と同様に異音の原因になるのでしっかり塗ります。

 

 

灰色の泥みたいなのがクラッチグリスです。

 

続いてクラッチ側の作業に移っていきます。

 

写真のようにエンジンのフライホイールに、クラッチディスクを覆っているディスクカバーがボルト留めされている状態なので、クランクシャフトプーリーのボルトを工具で固定しながら6本あるボルトを外していきます。

 

 

目視上、フライホイールまで損傷はなさそうなので再利用することにします!(これまた写真を撮り忘れてました汗)

 

ちなみにこれが取り外したクラッチディスクと、カバーになります。

なにやらもけもけが浮いてきてます。

 

 

センター出しキット。というSSTでフライホイールとクラッチディスクにずれが生じないように固定して、ディスクカバーのボルトを取り付けていきます。

 

3~4回に分けて締め付けていき、最後は規定トルクの  16ニュートンで締め付けます。

 

 

ピンクのマーキングは、忘れ防止のマーキングです。

 

あとは先程作業したミッションケース側と、エンジン側をドッキングさせて、逆の手順で組付けていけば作業完了です!!

 

私自身86のクラッチ交換は4回目だったので、特にはまることもなく終わりました!(^^)!

 

交換した後はクラッチミートがとんでもなく変わるので、最初は違和感があるかと思いますが大丈夫です(^^)

 

みどりモータースではスズキ車以外も整備、重整備、車検。なんでもご依頼を承っております!!

 

なにか相談事があれば、ご連絡おまちしております!!

 

みどりモータース本店 078-952-1600

新車を諦め、中古車をご検討中のお客様へ  スズキアリーナ三田

何度もこのブログでお伝えしておりますが
マジで軽自動車が高すぎる・・・。

昨日、開催の業者オークションで
出品されていたこちらのスペーシアカスタム。

はい、驚きの
1,835,000円(税抜)
で、落札されてます。

1年落ち、走行距離7000km程走ってる車なんですが
新車の場合だと、1,820,000円(税抜)です。

元々、スライドドアの軽自動車は
年式が経過していても、過走行でも人気が高く
取引される金額が高かったのですが、
現在は半導体不足等の影響で
新車納期がかかる為、新車より高い金額で
取引がされてます。

なので、
高年式の車は買わない方がいいです!!
マジで損します。

新車納期でお困りの方、
お力になれるかもしれませんので
まずはご連絡ください!!

スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

新車のハイエースコミューター(14人乗り)をご納車させていただきました    三田店    中井b

 

先月のGR86といい、今回はハイエース、そしてもうすぐRAV4も入ってきます!

もうトヨタは任せて!

 

はいどーもー三田店の中井でーす。

K様、もう何台目でしょうか。数えきれないほど多くの車種を購入していただいております。

感謝です(*´ω`*)

スズキ3台、トヨタ3台、ホンダ1台。あ、数えれましたね。どのメーカーでも関係なしにお任せいただいてます。(もちろん条件はいつもキツイ!)

今回は14人乗りがご希望で、車種としてはこのハイエースのコミューター一択だったんです。でも、ガソリンかディーゼルかの選択があります。

ディーゼルとガソリン、実際どっちがいいの?

数字にできる燃料代で比較しましょう。ディーゼルはWLTCモードの燃費表記がないので、JC08モードでの比較です。

お客様は年間30,000km走行、ガソリン代は1リッター165円、軽油は1リッター144円と仮定します。

ガソリン車の燃費は9.5km/lで、30,000km走った場合、燃料代は520,905円

ディーゼル車の燃費は11.8km/lで、30,000km走った場合、燃料代は366,048円

何と差額は154,857円です!

ディーゼル車は、車両本体価格が476,000円高ですが、年間30,000km計算だと

たった3年で燃料代がペイできる!

今回のお客様に例えると、ディーゼルがおすすめでした。

他にもリセール価格、オイル交換費用、耐久性、静粛性など言い出したらキリが無いので、今回は燃料代のみの比較です。

 

さて、トヨタに限らずホンダでも日産でも、お客様にピッタリな一台をご提案します(*^^*)

新車ご検討のお客様はぜひご相談ください。

 

株式会社みどりモータース  中井

三田店 079-559-8000

軽自動車でも白ナンバーに可能!!  当店第1号 白ナンバー取り付けました!(^^)!   スズキアリーナ三田

軽自動車でも期間限定で
白ナンバーが取り付け可能になりました!!

交付可能期間は
令和4年4月18日~令和9年4月30日まで。
以外と長いです笑

以前、東京オリンピック開催記念で
「オリンピックナンバー」がありましたが
今回は、47都道府県の花をモチーフにすることで
「日本全体で立ち上がろう」という思いが込められた
デザインになっております。

気になるデザインですが、

↑↑↑軽自動車の場合↑↑↑

↑↑↑普通車の場合↑↑↑

このようなデザインとなっております!(^^)!
背景に47都道府県の花が移っているようです。
実際、数えたら47ありました。

ってことで、当店第1号
お客様から実際にご注文いただきました
軽自動車白ナンバーがこちら!!

Exif_JPEG_PICTURE

↑↑↑ナンバープレート枠無しバージョン↑↑↑

Exif_JPEG_PICTURE

↑↑↑ナンバープレート枠有バージョン↑↑↑

お客様の個人情報ですので
数字、文字がほぼ隠れていますが・・・
個人的にはナンバー枠を付ければ有りです!(^^)!

是非、この機会にお乗りのお車の
イメチェンをしてみてはいかがでしょうか(*^^)v

新車に関わらず、すでにナンバープレートを付けて
走っておられるお車でも、プレートの変更はもち可能です!

気になられた方は当店までお問合せ下さい(^^)/

スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

新型ハスラー& JスタイルⅡの情報を発信んぬ!     三田店   中井    Jスタイル2

こんにちは!

5日9日に発表した新型ハスラー&JSTYLEⅡがもうすぐ発売となります(*^^*)

そこで気になるところ、嬉しい装備などの変更点を、簡単にまとめた動画を作りました。

ワンカットで撮りました!