明日の降水確率を見るたびに、10%づつ上がって行っております・・・おそらく雨でしょう (+o+)
さてさて、明日から2日間三田店、神戸北八多店両店舗でお客様感謝祭をおこないます。といった訳で三田店は現在準備中です。
今回も、お車のご購入、タイヤのご購入、車検のご予約で豪華賞品の当たる抽選会にご参加いただけます。
来場者プレゼントもドッサリです。
ご来店お待ちしております m(_ _)m
こんばんは本店の江川です。怒濤の追い込みで完成したハスラーラッピング。
完成を祝って近くの撮影ポイントで写真を撮ってきましたよ!しかもレッドアルミニウムのハスラーと共に。せっかくなんでクリックして大きい画面で見て下さいね!
ラッピングデュオのハスラーなかなかかっこ良くないですか〜?レッドアルミニウムも凄く綺麗なんですがこのグロスのイエローメタリック、半端無く美しい。帰り道、犬の散歩中の女性の方が二度見、いや三度見されたのが印象的でした。
この2台感謝祭でそれぞれの店舗で展示、販売予定です。14日、15日は みどりモータース 感謝祭に是非ご来場ください。スタッフ一同お待ちしております。
3Mジャパン 4-Star・施工者認定店Y14082700063号
MS CUSTOM By(株)みどりモータース
#神戸市カーラッピング、ハスラーラッピング、ハスラー イエロー、ハスラーフルラッピング、内装ラッピング、インパネラッピング、ハスラー塗装、インパネ塗装、ルーフラッピング、ボンネットラッピング、ハスラーカスタム、ハスラードレスアップ、カーボン、マットブラック、フレアクロスオーバー、MS CUSTOM、3M、ARLON(アーロン)/SOTT(ソット) 、HEXIS(ヘキシス)/カーラッピング用フィルム
ちくわ
みどりモータースの創業感謝祭まであとわずかとなりました。
一人で焦っています。準備を進める上である事気づきました、FZが安すぎます。
FXが99万、FZが108万。え、9万差!?
あかん、欲しなってきた。欲しなった理由をここに書いて今日は帰ります。個人的な主観になるので、とらえ方は人それぞれです。
FXには無くてFZにある装備を、お気に入り順に説明!
まずはキーフリーリモコン&プッシュスタート。これマジ便利っすよ。
次にレーダーブレーキサポート。衝突被害軽減、誤発進抑制、エマージェンシー、ESP、これら4点セットです。これはFXにもオプション設定で+51,840円で付けれます。もう差額の9万いったような気します。
お次はアルミホイール!車好きの人って昔っからアルミってだけでステータスだったりしません?僕もその一人なんです。
あと革ハンドル。ステアリングって言った方がカッコいいですかね。ステアリングスイッチ付です。あ、僕の左手は付いてません。
ここからの装備は、機能的な事よりオシャレって感じです。フロントグリルにブルーのLED!
これが付いてるから燃費が良いとかじゃないんですが、カッコよくないですか?
ね。ドアミラーにLEDが付いてるからって何やねんですよね。個人的に、ここにLEDが付いていればどこのメーカーでも上級グレードだと判別しております。
そしてリヤスポイラー。リヤだけでなく、ホントは全部エアロタイプなんです。あ、+21,600円でオプションカラーのクリスタルホワイトパールもおすすめ!
おそらく、総額30万円以上の装備ですね。
とにか見に来てください!
見ましたか?
流行語大賞候補・・・ではなくて、2016RJCカーオブザイヤーの最優秀賞
我らがスズキ「アルト/アルトラパン」が2位に大差をつけて受賞したんです (^o^)丿
新設計プラットフォームの軽量化によって操縦性や燃費の向上が評価されたそうですよ。いやー嬉しいですね。昨年のハスラーに続いて2年連続ですから!東京モーターショーで見た「アルトワークス」も発売される予定ですのでますます楽しみです♪
ちなみに、2位「ロードスター」3位「S660」4位「CX-3」5位「エクストレイル」6位「シエンタ」輸入車部門はBMWMINI「クラブマン」という結果でした
流行語大賞やカーオブザイヤーのニュース、年末が近いなぁーと感じますね。
こんばんは本店の江川です。
ラストスパート!!!!!って言い効かせながら今週に入った訳ですが、今日ついに完成しました。えっ?!って思われるかもしれませんが、実は今週になってラッピングに専念出来る時間が出来た事で一気に遅れを取り戻したのです。ハイ!
じゃあ見ていきましょう!今日はかなり載せてます(笑)
前回最後に載せたボディと同色のピラーラッピングでしたが、安っぽく見えていまい純正仕様と同じサテンブラックを採用
さあメインルーフです。カラーはグロスブラックメタリック。メインルーフにはアンテナがあるためその部分を剥がすときの事を考えギリギリの寸法でテンプレートを作りカットします。
スズキ車に多いアンテナ周りにあるゴムにそのままでは入れ込めないため予めアンテナを半外しにしておき、フィルムの入れ込み部分を均等にセット。
たったこんなけですが、お一人様ルーフラッピング計ってみると5時間かかってました(苦笑)
ゲート上部。今じゃラクラク貼れますが、この微妙な曲面でこれまで何回もやり直しした箇所です。
お次ぎはルーフサイド。ナイフレステープを仕込ませます。ナイフレステープは安全ですが、カッターでカットするところもあり2つを上手く使い分ける事でスピードラッピングを可能とします。もちろんカッターを使うときはボディに達しないようにカットする方法がありますのでご安心を!
ここ難しいんです。丸いところはいつも難しいです。
ドアサッシュはさくっと!
ミラーは3D曲面の激しい箇所なのでフィルムを思いっきり伸ばしてから貼ります。なぜか?貼り終えた絵を見てもらえれば分かります。ミラーの色は悩んだ末全く違う色を採用しました。チャコールメタリック。早い話がガンメタです。
ミラーエッジのフィルムのシワを見て下さい。これがPULLヒーティングによるラッピングです。引っ張って貼るとこんなもんでは済みません。シワッシワです。縮めて貼るこの方法だと施工後の剥がれを最小限にする事が出来るのです。曲面にはテンションがかかってますが、エッジにはフィルムにテンションをかけないという事です。もちろん0ではないので巻き込んで剥がれ予防もしています。
ミラーも終わり最後の〆はハスラーエンブレム。エンブレムは純正フロントグリル用です。マットレッドアルミニウムのハスラーと同じバックドアに貼る為この車から位置決めテンプレートを作ります。エンブレムをそのまま貼ると文字間隔も水平もとれず不細工なので。
これテンプレート無しの寸法だけで貼っていくとかなりの時間がかかるのでこれからも活躍出来そうです。赤いのは大変だったー
明日は近くの撮影ポイントでかっこ良く撮影してきたいと思います。
3Mジャパン 4-Star・施工者認定店Y14082700063号
MS CUSTOM By(株)みどりモータース
#神戸市カーラッピング、ハスラーラッピング、ハスラー イエロー、ハスラーフルラッピング、内装ラッピング、インパネラッピング、ハスラー塗装、インパネ塗装、ルーフラッピング、ボンネットラッピング、ハスラーカスタム、ハスラードレスアップ、カーボン、マットブラック、フレアクロスオーバー、MS CUSTOM、3M、ARLON(アーロン)/SOTT(ソット) 、HEXIS(ヘキシス)/カーラッピング用フィルム
こんばんは、本店の江川です。
さあ感謝祭まであと6日。 エガちゃん本当に間に合うのか〜?って聞こえてきそうな感じですが・・・
その一方でホンマは出来てるんちゃうん?って疑ってる人いません?
ホンマにまだなんです(汗;)お尻はもう火がついてる状態です。
思いのほか小さな部品に時間が・・・言い訳言ってる場合じゃないですね(笑)
このなんでもないドアハンドル、かなりの難易度。これはきっちり巻き込まないと捲れてきそうな感じです。フィルムの伸びも限界まで伸ばしてます。 山あり谷ありのクオーターパネルは下から貼る方が良いようです。一回失敗してフィルムぽいっ
ピラーもイエローと思って貼ってみましたが、こちらは少し安っぽく見えるので却下としました。純正カラーっぽく仕上げたいのでピラー、ドアサッシュは半艶ブラックにしようと思います。次回ご紹介しますね!
さて、これでイエローは完了。ラストスパート!ジリ足の追い込みで頑張ります。
3Mジャパン 4-Star・施工者認定店Y14082700063号
MS CUSTOM By(株)みどりモータース
#神戸市カーラッピング、ハスラーラッピング、ハスラー イエロー、ハスラーフルラッピング、内装ラッピング、インパネラッピング、ハスラー塗装、インパネ塗装、ルーフラッピング、ボンネットラッピング、ハスラーカスタム、ハスラードレスアップ、カーボン、マットブラック、フレアクロスオーバー、MS CUSTOM、3M、ARLON(アーロン)/SOTT(ソット) 、HEXIS(ヘキシス)/カーラッピング用フィルム
先週の事ですが、スズキのメーカー研修で東京モーターショーへ行っておりました (^o^)丿 あ、タイトルは無意味ですよ。
まずは気になる我らがスズキブース
こちら、ハスラーの新色が展示されておりました。このイエロー現在弊社でラッピング中のイエローとはちょっと感じの違う色でした。
んで、グリーン。改めてハスラーはどんな色も似合いますね。
こちらは間もなく発売予定のイグニス!コンパクトでキビキビ走りそうでした。おい!おねーちゃんどこに座ってるねん! (´・ω・`)
こちらはスイフトを大きくしたようなバレーノ
これはコンセプトカーですが、是非発売して欲しい遊び心のある車でした♪
こちらダイハツブースで見た移動式カフェ?お洒落な感じです。
んで、こちらがスズキブースの移動式販売・・・スズキらしいというかめっちゃええ感じでした。
こちら今話題のホンダNSX!凄い人だかりでした。
んで、これはなんでしょう?日産のコンセプトカーですがエゲツナイ迫力でした。
これはトヨタブースにあった車、機械がむき出しで市販化は難しいかもしれませんが、これはこれでいい感じでした。
4輪か2輪かよくわからないこういった車両も多数みられました。チョット欲しい。
ポルシェ かっけー (*´ω`*)
といった感じで個人的に気になった車でした。自動運転とか新型プリウスとか時間が無かったので見ませんでした (^_^;)
いやぁースタッドレスタイヤのシーズンですが、昨日なんかは日中汗ばむほど暑かったですね。なんですが、来週あたりから寒くなるそうですよ~
さてさて、今日もカー用品店のタイヤチラシが入っておりましたね。
はい!これそのチラシの一部分です。今どきの軽自動車メインサイズ155/65R14を見てみますと・・・
36,800円! おー!安いねぇ~!
って思っちゃいましたがよく見ると、お持ち帰り特価が39,800円、下取りがあれば36,800円って価格設定なんですね。36,800円が目立って誤解を招くと思うのですが・・・
こういった 当店購入時工賃表 なんてのが、シレーっと端に乗っているわけですよ。
つまり上の39,800円で購入すると
このような状態で渡されるわけです。ホイールとタイヤバラバラで誰が買うネン!ってツッコミたくなりますが
これを実際に車に取り付けれる状態にしたければ+1,620円必要で実際に車へ取り付ける場合は3,240円必要なんですね。まぁ上のような状態で渡されても特殊な機械がないと組み込みできないので、持ち帰りでも41,420円必要になるわけです。車への取り付けまでする場合は43,040円ですね。
とまぁ、なんでこんな解説が必要な程ややこしい価格表示をするんでしょうか?
答えは簡単!安く見せるためですね。
実際、中古車や軽の未使用車もそうですが、大手、中小関係なしにチラシ価格を安くして諸費用関係で利益をとるやり方がホント多いですね。
話がそれましたが、みどりモータースでは軽自動車のメインサイズ155/65R14サイズを11月15日(日)まで限定で39,800円でお車への取り付けまで全部込み込みでさせていただきます。
タイヤはダンロップのウィンターマックス!上の写真のチラシに掲載されているDSX2よりもさらに進化した最強モデルです。下取りとかはやっておりませんが、処分はサービスいたします!
下取りありの場合のカー用品店価格よりさらに安く、タイヤのグレードもUPします。おまけにスズキ車なら愛車無料点検を一緒にさせていただけます!
昨日、当社ユーザー様宛にDMを送らせていただいたのですが、すでに15セットのご予約をいただいております。サイズや銘柄によっては数に限りがございます。気になる方はまずはお電話ください。
こんばんは、本店 江川です。
先日の続き、着々と進んでますよ〜ご覧下さい。
今回のテーマはスピードラッピングですが、クオリティは落としたくないところは外していきます。要所要所きっちり巻き込んで貼るのも大事なんです。
まだ天位のブラックが出来ていませんが、色がカーキなんで何となく完成イメージが浮かびます。前廻りから見るとこんな感じです。
感謝祭まで9日。間に合うかな〜(笑)
3Mジャパン 4-Star・施工者認定店Y14082700063号
MS CUSTOM By(株)みどりモータース
#神戸市カーラッピング、ハスラーラッピング、ハスラー イエロー、ハスラーフルラッピング、内装ラッピング、インパネラッピング、ハスラー塗装、インパネ塗装、ルーフラッピング、ボンネットラッピング、ハスラーカスタム、ハスラードレスアップ、カーボン、マットブラック、フレアクロスオーバー、MS CUSTOM、3M、ARLON(アーロン)/SOTT(ソット) 、HEXIS(ヘキシス)/カーラッピング用フィルム
ちくわ
2カ月かかりましたが、ようやく入荷しました。
特進館学院様のハイエースがようやく入荷しました、っていうかデッカーーー!!
まじデッカ!
特進館の北村様とは長いお付き合いで、所有する車の全てをみどりモータースに任せていただいてます。本当にいつもありがとうございます!
この度は、ハイエースからハイエースへお乗り換えです。塾の送迎で、10人乗りが必要だという事でご相談をいただきました。このクラスでは、他にも日産からキャラバンが出ております。ハイエースもいいけど、デザインは日産の方が良いかな~とおっしゃられてました。
しかし、今回の下取りのハイエースにしたってそうなんですが、
また乗り換える際の下取り価格が、キャラバンとハイエースでは全然違います!!
廃車だと思ってた車がこんなに!?って話聞いた事ありませんか?まさにこの車種は海外でも人気なので、バリバリに乗り潰した車でもハイエースは高く取れるんですね~。なんて話も交えながら、それぞれの良さをご提案させてもらいました。
『じゃあハイエースで。』
かしこまりー!ありがとうございます!!
もちろん他店よりもいい条件でご契約いただきました。
ちなみに、ちーなーみーにーですが、希望ナンバー一発で取れました。まぁ俺ってやつ!?
北村様、この度は本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。